今回の名古屋は目的が二つ。
ひとつは、先日のブログにもあったとおり、竹田和平さんと
近藤社長との対談。
もうひとつは、山村先生との再会。
実はとんでもないポカをしてしまっていました。
先生がずっと目指してきた夢の舞台(本当の夢はもっと先にありますが)
である、経営塾での講師としての発表が今度の日曜日。
てっきり、31日だとばっかり思っていたのが、その前に大阪であると。
そんな事情をお構いなしに、お気軽にセミナーに誘ってしまいました。
当然ですが、先生のことですので連日想像を絶する練習をしていると思います。
ちょっと聞きましたら、1日リハを2セットしかできないと・・。
2セットって・・・
1セット2時間ですよね・・・。
しかも外来後に・・・・
そのあとは倒れこむように寝てしまうそうです。
そんな状態の中、私が気付くまでまったくそんなことに触れないで
心よく会ってくださった山村先生に、改めて尊敬です!
原稿作りもすごいですよ。
出来上がったものも、おかしいと思ったら、もっといい方法があると
思ったら迷いなく変更!
すさまじかったのが、昨日聞いたばかりの話しも、そのエッセンスを
早速取り入れて、変更をしてしまったと・・。
山村先生の尊敬するポイントは無数にありますが、そのひとつは
「アンテナ」です。
もしくは「コップ」でしょうか・・・。
何気ない話しの中からすごい気付きを得てしまうんですね・・。
全く大した話なんてしていないのですが
「全く考えてもいなかった・・・」
「すごい気付きがふってきました・・・」
ってな具合に。
感度抜群なんですね。
そしてコップが常に上を向いているので、どんどん入ってくるんですね。
あの若さで、経営塾の講師に指名される理由が納得できます!
今回はお互いに質問とか、相談をするようなお話が多かったですね。
今自分が悩んでいることなんかを、先生はどうかんがえているのか?
たとえば、給与体系や、組織体系の作り方。
一応私、社労士ですので、専門分野ですが・・・・。
でも、びっくりするくらい先生も考えているんですね・・・。
それも、面白い!
少なくとも私が本で勉強してきたオーソドックスな労務管理にはない考え方です。
奇抜でいて、理にかなっている。
そりゃ、他の医院さんが教えを請いに伺いますって・・・。
やっぱり常日ごろ考えている人は違うんだな〜って思います。
私もいくつか聞いていただいたこともありましたが
まだまだ役に立てるような回答ができるレベルではないので、必死に勉強します!
でも面白かったのが、2人で「まだまだですよ〜」って言い合っていたこと。
別に謙遜じゃないんですよね。
自分達よはるかに頑張っている人、結果を残している人を知っているから
もっとできるって言い聞かせているんです。
これから5年10年とお互いが成長できたとしても
常に「まだまだ」って言っていられる関係でいたいですね!
2人ともテクニック的な方法論を話すことがあっても、根っこの部分では
自分自身がどうあるかってことを一番大切にしたいんですね。
すごく心強い同志です。
全く同じ手法ではないですが、目指しているところや根っこの考え方は
限りなく近いのが山村先生。
自分の常識から外れたところに大きな気付きがあるケースも多いですが
同じような道を歩んで、そして成功している山村先生は間違いなく
私の可能性を広げてくれる、最強のメンターです!
3日後にはもう発表ですね。
成功を信じて疑ってはいませんが、お祈りいたします!
そして、31日はどうやら行けそうですので、夢の一歩を見届けます!
さて、実は今回、それだけではなかったのです!
三菜子さんが勤務最終日!
図々しいとは思いましたが、先生と一緒に職場まで行ってしまいました。
お邪魔でしたね・・・
仕事とお別れ会が終わってから合流してくださいましたが、
持ちきれないほどのお花達・・・
退職のときで、その人がどんな働き方をしてきたかわかりますね。
三菜子さん、お疲れ様でした!
そして、新たなスタートですね!
さらにさらに続きます!
なんと、外来を終えたちえちゃん、あやや、てらさんまで
合流してくれました!
なんか、懐かしいというか、ほっとする顔ですね。。
考えてみたら、初めてあってからまだ1年もたっていないのですが
いったい何回あったのだろう・・・・。
何度も言っていますが、もう完全に自分のとこのスタッフと
同じ感覚ですね(図々しくてスミマセン)。
何か質問をふると、一生懸命考えてくれるんです!
そして意見をきちっと言ってくれるんです!
やっぱ、すげぇ〜というか、レベルたけぇ〜って。
いとう眼科スタッフも一緒に行かせたかった・・。
また今度ね!
昨日会ったのが名古屋だったのですが、すまいる歯科さんから
それほど近いわけでもないし、自宅から近いわけでもないので
いっつも来てくれて、ほんと、ありえないくらい嬉しいし、
心から感謝です。。
名古屋に行くたびにすまいるさんには何から何まで良くしていただいて
なかなか返せるときもないですが、群馬に来ていただいたときは
全力出しますよ〜!
さあ、帰ったら、いよいよ元気さんのお迎え準備!
先週のラフテリングから楽しいこと続き!
人生っていいですね〜!